昇平の誕生日
今日は昇平の誕生日!
遠いアメリカにいるので、一緒に祝う事が出来なくって、残念です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆!
22歳になる昇平、
逞しく 、やさしく成長してくれました。
誰にも優しく、正義感の強い昇平はママの誇りです。
今は感謝の気持ちでいっぱいです。
大好きな昇平に会えないのはとってもさみしいですが、
楽しい誕生日過ごしてくださいねヾ(@⌒ー⌒@)ノ!
昇平、ママの息子になってくれて、
本当にありがとう!
昇平が元気で毎日楽しんで居る事が一番大事です。
夢に向かって進んでくださいね。
みんなで応援しています。
本当にハッピーバースデー!!!
美ストーリーの打ち合わせ
美ストーリーの連載がもう一年続くことになりました!
嬉しいです。
ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*!
頑張って料理を作ります
今日も色々綺麗になる料理の提案をしました。
どの料理が採用されるのか、
楽しみです。
Sent from my iPhone
ユニセフのコメント撮り
今日はユニセフの内閣府のシンポジウムのコメント撮りでした。
出席が出来ないのは残念ですが、
コメントで参加出来て、嬉しいです。
世界と日本の子供たちを守りましょう!
頑張りましょうね。
Sent from my iPhone
ユニセフ手紙プロジェクトを生放送で紹介
今日はtvkの生放送番組「ありがとうッ!」でユニセフの手紙プロジェクトを紹介しました。
毎月、1回「アグネス・チャンの世界はひとつ」のコーナーで出演しています。
今日は心のケアーの活動の一つとして、東北の子供たちへの手紙プロジェクトを報告しました。
世界中から2000通以上の手紙が3カ月で集まりました。それを訳して、東北の子供たちに届けます。返事を頂いて世界の子供たちに届け返すのです。
世界の子供たちと東北の子供たちを繋ぐためのプロジェクトです。
子供たちに、とっても喜ばれています。
私も山元町の子供たちに先日届けました。
今日はその映像も放送されました。
笑顔いっぱいな子供たちの映像、
見てくれましたか?
その保育園は現在借り家で保育をしていますが、ユニセフの支援で新しい校舎が建設中です。
再建困難な幼稚園、保育園が被災地に沢山あります。
ユニセフは13校舎を再建しています。
3軒は完成、来年の3月まで、その他の10軒も完成する予定です。
卒園式に間に合うように頑張っています。
その他にも沢山活動していますが
現在はインフルエンザワクチンの支援を14万人対象に行っています。
インフルエンザが東北で悪さ出来ないようにしたいです。
被災地以外にも避難している福島の子供たちを支援しています。
東北の子供たちに寄り添って、支援して行きます。
みんなで頑張りましょう!
Sent from my iPhone