AGNES CHAN OFFICIAL SITE ~アグネス・チャン オフィシャルサイト


お問い合せ サイトマップ


    AGNES CHAN OFFICIAL SITE 〜アグネス・チャン オフィシャルサイト
NEWS/新着情報
DIARY/日記
LINK/リンク
AgnesChan Official Diary
講演会&コンサート情報 公職 日本ユニセフ大使としての活動 財団法人 日本対がん協会 ほほえみ大使 インターネット連載 学びの場.com いのち見つめて

沖縄料理

21・9・2009
東京に帰ってきました。
今日の沖縄は晴れ、空がきれいでしたよ。20090921-agnesokinawacar.JPG空港に向かう途中、車から見えた景色です。
いい思い出をたくさん胸に沖縄とさよならしましたよ。
そして、約束した沖縄料理の紹介です。打ち上げはおしゃれな地元の方が経営している料理店。沖縄テレビがつれててくれました。バンドやスタッフで20何人で押しかけました。
最初から楽しい笑顔。コンサートはよかったし、地元の方が本当にすばらしい方ばっかりでしたからです。20090921-agnesokinawauchiage2.JPGさて、たくさん料理が出ました。その一部です。モズク、落花生の豆腐、海葡萄です。特に落花生の豆腐はほっぺが落ちそうなほどおいしかったです。20090921-okinawamozuku.JPG次に豚足です。とってもやわらかくって、味が深い!うちでも作ってみたい1品です。20090921-okinawatonnsoku.JPGゴーヤチャンプルーは絶品でしたね。地元のゴーヤは味がちがう!元気というか、味に深みがありましたね。おいしかったです。20090921-okinawagoya.JPG空心菜の炒め物。沖縄の野菜は本島で食べるのとは違うと実感しましたね。大好きな野菜で、中華料理にもよく使います。20090921-okinawakuushin.JPGそのほかにま魚や、雑炊、ブダの角煮・・・いっぱい出ました。最後はとってもかわいい果物たちでした。20090921-okinawadragon.JPGDragonフルーツやStarフルーツなどの盛り合わせです。
お腹も幸せになりましたね。沖縄の話もいっぱい聞けました。橋本さんの三線でみんなが歌って踊りましたよ。陽気で、やさしい沖縄の皆さん、本当にありがとうございました!!
ご馳走様でした!!
忘れないよ、みんなのこと。感謝、感謝。二フェデビル!!
アグネス

Copyright (C) AGNES CHAN. All Rights Reserved.